ロシア
≪モスクワ便り≫オーロラに逢える北極圏の都市ムルマンスク【前半】
皆様お元気ですか?3月に入り、日本は少しずつ春の気配が近づく頃ですね。 ロシアでは、昨年とはうってかわって雪が多く寒さが厳しい冬になりました。ニュースによると『1973年以来』の積雪量を記録したそうで、モスクワでもびっく …
今週のロシアは「マースレニツァ」のお祭りだよ!今週末は、ブリヌィをお腹いっぱい食べて、春の準備を始めよう!
3月 12, 2021 イベント・コンサートロシア伝統大自然料理・食べ物
ロシアの伝統行事の中で、冬に別れを告げ、春を迎える準備を始めるお祭り、それが、「マースレニツァ」です。 このお祭りは、復活祭から数えて56日前の、先祖を追善する断肉土曜日の直後から、1週間に渡って続く伝統的なイベントで、 …
関西人は全員面白い!? ではロシアのステレオタイプは・・・?
恐らく、関西出身以外の日本人に、関西人の印象を聞いてみると、全員面白い、やボケとツッコミを自然にやっている、などなど多くの“ステレオタイプ”が出てくることでしょう。 そしてそれは例外なくロシアにも存在しています。 次のサ …
ドストエフスキー・ファンの皆様へ! 2月28日(日)『ドストエフスキー 生誕200年記念シンポジウム』開催のご案内!
2月 18, 2021 その他イベント・コンサートサンクトペテルブルクと近郊モスクワと近郊ロシア美術・文学
作家フョードル・ドストエフスキー(1821~1881)は、今年2021年に生誕200年を迎えます。世界各地で、それを祝う行事が目白押しです。 日本でも記念事業の第一弾として、日本ドストエフスキー協会(DSJ)により、来る …
さよなら、スマイリー
2月 10, 2021 ロシア
昨年12月12日にイギリス生まれでスパイ小説の巨匠であったジョン・ル・カレが89歳でこの世を去った。この作家の大ファンであった私は少なからずショックを受けた。ただ彼が回想録(地下道の鳩)を出版した時点で死期が近いと感じた …







