モスクワ便り
≪モスクワ便り≫春が来た!待ちに待った太陽を迎えるお祭り『マースレニッツァ』-前編
4月 2, 2019 モスクワ便り
今年もやってきました、恒例のマースレニッツァ。美しいけれど、長く寒い冬にさよならをして、春の訪れを祝うお祭りです。ロシア語の『バター』が語源で、『バター祭り』とも呼ばれます。 マースレニッツァでは、家庭でも太陽のように丸 …
≪モスクワ便り≫1812年祖国戦争(ナポレオン戦争)博物館
3月 25, 2019 モスクワ便り
赤の広場のすぐ近く、地下鉄チアトラーリナヤ、プロシャジ・レヴォリューツィ駅を出て左側すぐに、レンガ色の1812年祖国戦争博物館があります。 1812年祖国戦争は、フランスのナポレオン1世が6月22日にロシアへ侵略し、12 …
≪モスクワ便り≫『サッポロには雪まつりがあるが、モスクワには雪だるまコンテストがある!』 後編
3月 12, 2019 モスクワ便り
さあ、『雪だるまコンテスト』の後半です。 前半にも負けない見ごたえのある雪だるまたちが、まだまだ出てきますよ。もちろん最後に優勝作品も発表しますのでお楽しみに! 生き物作品 その他の作品 &n …
≪モスクワ便り≫『サッポロには雪まつりがあるが、モスクワには雪だるまコンテストがある!』 前編
3月 7, 2019 モスクワ便り
今回ご紹介するのは、『雪だるまコンテスト』。札幌の雪まつりのように、規模は大きくありませんがとっても楽しそうなイベントなので見に行ってきました。 このイベントは直訳すると、『雪だるま競争』。チームでエントリーして、自由な …
≪モスクワ便り≫『音楽の殿堂』グリンカ中央音楽博物館-後編
2月 25, 2019 モスクワ便り
音楽と楽器の歴史に触れて、ますます謎と興味が深まったところで、後編では古いのに斬新で不思議な楽器をご紹介していきます。 見れば見るほど複雑な楽器もあり、現在残っている楽器は色々な過程を経て、必要な部分は残し、演奏しやすく …







