![]() |
![]() |
![]() |
|
|
※ロシアは去年11/1より全てのロシアビザが従来通り再開されており、弊社はお客様ご要望の旅行手配、ビジネス手配を始めています。しかし2022年3月5日日本国外務省は、危険度3、渡航は止めて下さい、が発令されました。但し、「業務渡航等やむを得ない場合」に限りレベル3を十分理解した上での手配を承ります。尚、ロシアのこと、日本出入国等より詳しくは外務省の最新情報をご確認ください。 https://www.anzen.mofa.go.jp/ |
![]() 東京都登録ステッカー掲示中 |
※ご来社ご希望の方は弊社担当者の準備のため事前予約をお願いします。カウンター入口には手指の消毒液を置いていますのでご利用ください。弊社入り口ドアは開放状態にして換気も充分、とっています。お待ちしています。時に、ロシア人スタッフも加わりご相談承ります。資料もご提供します。 ・今、ロシアは日本出国72時間以内のPCR検査証明書(英文陰性証明書)のみご持参でロシア入国できます。同じく72時間以内の証明書で出国できます(現地ガイドがご案内)。詳しくはお問い合せ下さい。 |
■6/1より日本国内旅行を再開します。1名様より日本国内におけるロシア交流跡訪問(稚内3・4日間、とか函館3・4日間、下田3日間、長崎3・4日間等)と他の観光も含みます。当ホームページの「日本国内旅行」〈只今、作成中です。〉弊社はGo Toトラベル登録会社です。格安でご旅行ができます。各地で一部観光タクシー又はボランティアガイドが付きます。 ■添乗員同行ツアー 添乗員はロシア語できます。6名様程の少人数制。3密を避けたツアーです。 ■個人安心効率的セットツアー 現地でお客様だけの日本語ガイドが付きます。・お客様だけの個人ツアーなので、ご都合の良いスケジュールで出発できます。 |
主な取り扱い地域と都市: | ロシア共和国:モスクワ、サンクトペテルブルグ、ウラジオストク、ハバロフスク、ムルマンスク、スズダリ、イルクーツク、カムチャッカ、サハリン、ノボシビルスク、エカテリンブルグ(エカチェリンブルグ)、カリーニングラード、ノヴゴロド、ボルゴグラード、ナホトカ、マガダン、クラスノダール、ソチ、ロストフナダヌー、カザン、ウランウデ、ヤクーツク ウクライナ共和国:キエフ、オデッサ、リヴィウ、ドニエプロペトロフスク ベラルーシ共和国:ミンスク、ゴメリ、ビテブスク、ブレスト、グロドナ バルト3国:エストニア共和国ータリン、タルトゥ、ラトヴィアーリガ、 リトアニア共和国ーヴィリニュス、カウナス 中央アジア(シルクロード):ウズベキスタンータシケント、サマルカンド、ブハラ、ヒヴァ、ヌクス、テルメズ、タジキスタン-ドゥシャンベ、ペンジケント カザフスタンーヌルスルタン(アスタナ)、アルマトイ キルギスタンービシュケク 、イシククル湖 コーカサス3国:アゼルバイジャンーバクー、ジョージアートビリシ、ムツヘタ、アルメニアーエレヴァン モルドバ(モルダビア)ー キシニョフ その他、モンゴル、中国、ポーランド、ブルガリア、ルーマニア |
主な取り扱い航空会社・船(格安航空券): | アエロフロート・ロシア航空(SU便)、オーロラ航空(HZ)、ウズベキスタン航空(HY)、フィンランド航空(AY)、日本航空(JL)、S7航空、大韓航空(KE)、アシアナ航空(OZ)、他 |
主な観光場所: | バイカル湖、アムール川、エルミタージュ美術館、クレムリン宮殿、エカテリーナ宮殿(エカチェリーナ)、ヤルタ会談、黒海ミニクルーズ、マンモス博物館、クビンカ戦車博物館、キジ島、ピョートル夏の宮殿、冬宮、ジョージア軍用道路、アッパー、スヴァネティ、アラル海、地獄の門 |
テーマのある旅行: | 白夜祭、芸術祭、オーロラ、赤い矢号、シベリア鉄道、バム鉄道、墓参、イトウ釣り、フィギュアスケート、アイスダンス、体操、新体操、戦闘機試乗ツアー、モスクワ・エアーショー、バレエ・オペラ・コンサート鑑賞、美術館めぐり、テニス、ユネスコ世界遺産めぐり、世界自然遺産めぐり、遺跡・秘境めぐり、チェルノブイリ、仏教伝来、フラワーハイク |
ロシア・旧ソ連圏での偉人・有名人を訪ねる旅: | 政治家:レーニン、スターリン、トロツキー、ティム-ル、エカチェリーナ2世、ピョートル1世、ニコライ2世、ラスプーチン、ゴルバチョフ、ウラジーミル・プーチン、 文学作家:プーシキン、トルストイ、ツルゲーネフ、ソルジェニツィン、ショーロホフ、ゴーゴリ、チェーホフ、レールモントフ、ドストエフスキー 作曲家:チャイコフスキー、ムソルグスキー、グリンカ、ストラヴィンスキー、ラフマニノフ、グラズノフ、プロコフィエフ、ミンクス、ハチャトーリヤン、リムスキー・コルサコフ、ボロディン、ショスタコーヴィチ 演奏家:ゲルギエフ、TATU(TATY)、ロジェストヴィンスキー、ロストロポーヴィチ、ムラヴィンスキー、ルビンシュタイン、キーシン、クレメル、ニコラーエワ、ハイフェッツ、プガチョワ、バシュメット、テミルカーノフ、西本智美、シャリアピン,スヴェトラーノフ、フェドセーエフ、 バレリーナ:プリセツカヤ、アナニアシビリ、ルジマートフ、グリゴロビチ、マラーホフ、ニジンスキー、パブロワ、バレエ・リュッス、ディアギレフ、カルサヴィナ、フォーキン、ザハーロワ、 スポーツ:シャラポワ、カバエワ, スルツカヤ、プルシェンコ、ヤグディン、トリノ・オリンピック |
ロシアの芸術を楽しむ旅: | バレエ:ボリショイ劇場、マリインスキー劇場(キーロフ)、白鳥の湖、くるみ割り人形、眠りの森の美女、ライモンダ、春の祭典、火の鳥、シルフィード、石の花、シンデレラ、ロミオとジュリエット、ドン・キホーテ、ガヤーネ(ガイーヌ)、赤いけし、カルメン組曲、瀕死の白鳥、バフチサライの泉、アンナ・カレーニナ オペラ(歌劇):ボリスゴドノフ、ホヴァンシチナ、イワン・スサーニン、ルスランとリュドミラ、エフゲーニー・オネーギン、スペードの女王、マゼッパ、炎の天使、戦争と平和、五月の夜、サトコ、イーゴリ公、金鶏、ニーベルングの指輪、パルジファル、トリスタンとイゾルデ 映画:戦艦ポチョムキン、ボンダルチュック、モスクワは涙を信じない、オブローモフ その他の旅行:ボリショイ・サーカス、猫のサーカス、卒業旅行、学生旅行、新婚旅行、社員旅行、慰安旅行 |
ロシア料理を味わう旅: | ペリメニ、ボルシチ、ビーフストロガノフ、ロールキャベツ、キャビア、ウォッカ、ブリヌイ、白樺ジュース、チャーガ |